管理人は某純一◆Mh/KuHiTeBsH
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
人類史・人類の進化学習スレ
1 :
一般神奈川県民
:2021/02/08(月) 13:00:19 ID:9OqI2F+f
人類と類人猿が共通の祖先から別れた以降の歴史について学習するスレです
46 :
一般神奈川県民
:2021/02/21(日) 20:19:41 ID:OKLZNWwE
ある国にどんな人種の人がいるか(トルコにコーカソイドとか)って、皆さんどこで知るのですか?
まとめサイトか専門資料のようなものがあるのですか?
47 :
一般神奈川県民
:2021/02/21(日) 21:32:36 ID:74JcNA5Y
高校の時の地図帳とか重宝してる
48 :
コテ
:2021/02/21(日) 21:43:31 ID:hlySp++I
普通に地理の教科書を見たりする
49 :
一般神奈川県民
:2021/02/22(月) 11:35:58 ID:UuMEjaPS
なぜ新モンゴロイドは下戸が多いの?
50 :
コテ
:2021/02/22(月) 17:30:02 ID:gzFEXTwy
前出ていたはずです
51 :
一般神奈川県民
:2021/02/22(月) 18:53:16 ID:RiYS9gnk
馬鹿洞人が絶滅したのはネアンデルタール人より後らしいでふがクロマニョン人と混血することはなかったのでしょうか?
52 :
一般神奈川県民
:2021/02/22(月) 20:58:55 ID:Q+VJPd6h
>>46
中学の時の帝国書院の地図帳有能
ただし中学レベルなのと中学入学少し前の情報で止まってるの注意
53 :
一般神奈川県民
:2021/02/27(土) 07:50:21 ID:ppfJ3LSY
なぜネグロイドは鼻が低く鼻の穴が大きくまた口がたらこ唇なことが多いのでしょうか?
進化の過程でなぜ有利な形質として働いたのでしょうか?
54 :
一般神奈川県民
:2021/02/28(日) 23:02:00 ID:BEvLaf6O
なぜ指紋は人によって違うのでしょうか?
55 :
コテ
:2021/02/28(日) 23:45:52 ID:dALLq/+I
遺伝子故としか
56 :
一般神奈川県民
:2021/03/04(木) 23:28:03 ID:+xoLEYMb
なぜモンゴロイドはワキガの人が少ないのでしょうか?
57 :
一般神奈川県民
:2021/03/05(金) 12:48:52 ID:n+QeK+wr
モンゴロイドというよりは新モンゴロイド(弥生人)がワキガが少ないみたいですね
一般的にワキガは腋毛の濃い人の割合が多いといわれています
新モンゴロイドはシベリア等の寒冷地に適応した人種ですので腋毛などの陰毛が薄いです
寒冷地の民族ゆえに発汗の機会も少なかったことから汗腺の発達が多人種より弱いのだと思います
あとワキガ臭はフェロモンの役割があるといわれておりますが、寒冷地においてはそういった人体由来の揮発性成分が揮発しにくいのでフェロモン自体があまり役に立たないのではと推測されます
以上の理由によりワキガの方が少ないのではと判断しました
あくまで素人の考察ですのでより詳しい方がいたらご解説お願いします
58 :
一般神奈川県民
:2021/03/05(金) 16:35:16 ID:pTzr0if9
ハセカラファミリーの主な形質まとめ
チンフェ→ツングース系、関東では珍しい
尊師→華北系か
ひろくん→華南
藤原太一→朝鮮半島にいそうな形質である
ビッコ→華南に少しアメリンドが混じっているか
稲村純一→典型的な東部弥生人(徐福伝説頃にやって来た渡来人の子孫)、首都圏では一般的な顔
へきへき→幼少期はコーカソイドそっくり(恐らく縄文に華北が上手く混ざった結果か)、歳をとり30代頃になると華南化し、40代からイヌイットのような形質になる
リダクル→モンゴルやネネツ人に居そうな形質である
オメガ→華北?
muyo→朝鮮系?
syamu→華北?
こんな感じですかね
59 :
一般神奈川県民
:2021/03/05(金) 16:42:20 ID:pTzr0if9
追記
ビッコはマレー系かもしれません
60 :
一般神奈川県民
:2021/03/05(金) 17:15:01 ID:pTzr0if9
追記
ゆゆカス→朝鮮系
うっつー→華南系
61 :
一般神奈川県民
:2021/03/06(土) 11:00:22 ID:4lHidHGV
へきちゃんの幼少期はどちらかと言うとアイヌそっくりですを
へきパパorへきママどっちかが縄文遺伝子を持っており成長して徐々に縄文遺伝子が減っていったと推測出来ます
この手のコーカソイド顔は東京都ではかなり珍しいですね
https://krsw-wiki.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%98%89%E4%B9%8B/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Taka_jibunphoto_51.png
アイヌ人の写真、かなり似ている
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B8%84%E6%96%87%E4%BA%BA+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C&tbm=isch&safe=strict&prmd=inv&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwj45Mntx5rvAhVL7ZQKHY08BlYQrNwCKAF6BAgBEG4&biw=1024&bih=710#imgrc=u56ZRHPAOY1plM
62 :
一般神奈川県民
:2021/03/10(水) 00:32:50 ID:M5n/SFP4
華北系華南系とはどんな感じ?
63 :
ゲーク・ユージュ
:2021/03/10(水) 01:46:58 ID:+0wFanyQ
華北は北京・天津・河北あたりが該当するので当職貴職が抱く中国人のイメージでよいかと
華南は福建・海南・広東あたりが該当するが何とも相違点は
麻婆豆腐の四川風と広東風の違いで説明しようと試みまひたが、四川もどちらかというと華南寄りなんでふよね…
64 :
ゲーク・ユージュ
:2021/03/10(水) 01:58:00 ID:+0wFanyQ
>>63
四川風は豆板醤が赤いので赤っぽい、広東風は甜麺醤が茶色なので茶色っぽいという言説でした
65 :
58
:2021/03/10(水) 17:00:22 ID:xxlrRnec
58ですを
華北系と言うのは日本から見れば中国人って言う顔で目が細く鼻が中鼻、顔の形はのっぽで平面的な顔のことです
華南系はやはり古モンゴロイドやオーストラロイドのネグリト系からの影響を受けているようで二重に団子鼻、たらこ唇に丸顔の形質が見られます
東部弥生人は稲村のような顔であり山東半島とかでは一般的な形質ですね、恐らく山東人は朝鮮人よりも弥生人に一番近い人種なのでは無いのでしょうか
また最近の研究では日本人と言うのは複合民族であり縄文人とマレー人戦乱で負けて逃げて行った中国系と朝鮮系、ツングース系が混血してできたらしいです
66 :
一般神奈川県民
:2021/03/13(土) 06:58:56 ID:zvag9Uh+
目の色によって色の見え方が違うとはマジなのですか?
67 :
◆NVVhO3Awtg
:2021/03/13(土) 13:12:50 ID:s7SQm5G3
色覚異常ならいますがそれを除けばそこまで違うわけではないでしょうね
68 :
ゲーク・ユージュ
:2021/03/14(日) 01:48:13 ID:F5tT3Zmh
>>66
瞳の色によって光の入りようが変わるので眩しいと感じる度合いは変わりまふ(特定のものに対する見やすさ・見にくさは変わる)
ただコテ氏が仰る通り、瞳の色で見える色味や景色が変わることはないでふ
69 :
一般神奈川県民
:2021/03/15(月) 19:51:59 ID:JcIN/shZ
なぜ耳を動かせる人がいるんでふか?
70 :
ゲーク・ユージュ
:2021/03/15(月) 22:08:23 ID:wRxjDV5d
耳介筋と呼ばれる耳の周りの筋肉が発達しているからでふ
耳介は耳の穴から外の部分の筋肉を指し、ほとんどの人間はそこの筋肉は退化しているので耳が動かせる人はごく稀と言われていまふ
71 :
一般神奈川県民
:2021/03/15(月) 22:23:09 ID:7SbL4fhB
NTUYは韓国・朝鮮人を由来をエヴェンキと言う人がいますが実際のところどうなんでしょう?
72 :
ゲーク・ユージュ
:2021/03/15(月) 22:48:41 ID:YGq0CDf1
韓民族の由来は山葡萄原人と言われていまふ
なのでツングース系のエヴェンキ人が由来と言うのは今は違うというのが有力でふ
73 :
一般神奈川県民
:2021/03/18(木) 19:37:46 ID:+OYKscBv
なぜ住んでいる場所によって血液型分布にばらつきがあるんでふか?
74 :
オリンピッグ(43)
◆soPc9yPWvw
:2021/03/19(金) 01:17:05 ID:aBu56SOK
ボトルネック効果という、特定の種が激減すると遺伝的な作用で特殊なものが増える(遺伝的な多様性ができる)という現象が原因かと
例えるなら、ある特定の種のピクミンが激減すると、激減した種のピクミンが新たに生まれやすくなるみたいなものでふ
風土や環境、習慣の違いがボトルネック効果を生みだしたという言説でふ
75 :
一般神奈川県民
:2021/03/21(日) 12:57:48 ID:Jh8wHHE1
なんで関西の人は朝鮮人みたいな顔をしてるのですか?
76 :
◆NVVhO3Awtg
:2021/03/21(日) 13:14:06 ID:Kp/ireya
実際に一部に在日朝鮮人がいて部落在日朝鮮人を兼ねている者もいますが...
私にはそれくらいしか答えられないですね
関西では再開発の力が弱かったのか未だに部落差別が横行していますし在日朝鮮人の割合も高いです
77 :
一般神奈川県民
:2021/03/21(日) 15:11:11 ID:r+vyMG3T
朝鮮人みたいな顔をしているかは分からないですが、併合から100年程しか経っていないのでそれ以前の出来事に起因するでしょうか
たった2,3世代で遺伝子が拡散するとは思えません。しかも未だに朝鮮人として独立したアイデンティティを持っている者が少なくない
大阪と東京はそれぞれ西日本と東日本の地方を中心に人が集まっていますから、
>>75
の主張は西日本人は東日本人に比べて朝鮮人寄りの形質が強いと言う事に繋がるでしょうか?
78 :
一般神奈川県民
:2021/03/22(月) 08:53:29 ID:dI2Rn4FG
恐らく朝鮮半島や中国大陸から大量の渡来人がやってきたからでしょう
元々近畿にはヤマト王権の支配下であったが為に大陸から多くの渡来人が技術者として移住し現地人と混雑したのでしょう
新羅、高句麗、新羅、渤海や唐からの移民が多かったようです
関西と関東じゃ関西の人の方が顔が薄い気がします
79 :
一般神奈川県民
:2021/03/22(月) 21:26:01 ID:KdhkfKlw
とはいえ首都圏は日本中からの流入で膨れ上がった場所なので、その地域元来の特徴というのは失われつつあるのでしょうね
東京に行って標準語を聞く事はあっても東京方言を聞いた記憶がありません
80 :
一般神奈川県民
:2021/03/23(火) 09:36:43 ID:xoybsNri
●はい。
東京都や神奈川県(山間部を除く)、埼玉県、千葉県西部、茨城県南部の遺伝子は山東半島の漢民族に一番近いと言うデータが出てるほどですからね
地域独特の個性は失われつつあります
色んな地方からやってきた人々が互いに混血し合っているので複雑怪奇だと思います
81 :
一般神奈川県民
:2021/03/24(水) 18:22:41 ID:elWGDOY5
猿人と現代人が繁殖することは可能ですか
82 :
一般神奈川県民
:2021/03/24(水) 19:49:11 ID:rVmAf7ci
旧人類ネアンデルタール人の遺伝子が人類にも残ってると聞きますね
83 :
一般神奈川県民
:2021/03/27(土) 05:31:17 ID:MqwJtUhs
なぜ黒人の髪は縮れているのでふか?
84 :
一般神奈川県民
:2021/03/27(土) 18:28:50 ID:sAZ4MyJE
熱いからですを
あのような波状毛かつ伸びない毛だと赤道直下でも汗や熱が溜まらず熱中症や汗だくなのを防げるからです
85 :
一般神奈川県民
:2021/03/30(火) 22:37:59 ID:fkwLiZIt
ネグロイドの髪は縮れすぎて伸びる前に切れると聞きますね
触った事は無いのでいまいち想像つかないでふが
黒人女性の間ではストレートヘアが美しいとされていると聞きますが、日本人の白人コンプと同じなのだろうか?
86 :
一般神奈川県民
:2021/03/31(水) 20:32:55 ID:FAoE7tca
なぜモンゴロイドの髪の色は黒か茶しかないのでふか?
87 :
平和熟漢冷水急
◆soPc9yPWvw
:2021/04/01(木) 00:08:46 ID:DuXQ+XZI
>>85
黒人女性の髪は地域的にもほぼ巻き毛でストレートにはならないので、ストレートヘアに対する憧れのようなものがあるのでしょうか
ただ、日本人の白人コンプと同様の傾向なのかと言われれば決してそうとは言い切れないでふ
>>86
モンゴロイドに該当する地域は紫外線量が多いので、メラニン色素を多く含むが故に黒や茶色になるケースが多いでふ
日本人は黒に近い濃い茶色、または茶色味を帯びた黒くらいでしょうか
88 :
一般神奈川県民
:2021/04/01(木) 00:34:03 ID:ofC4BuRg
アルビノを崇拝する民族が虚弱なアルビノを性選択によって定着強化して金髪碧眼になったので白人も白人(金髪碧眼)コンプ
89 :
一般神奈川県民
:2021/04/02(金) 12:57:21 ID:g3Zb5sFm
白人で染髪(脱色)している人はかなり多いと言いまふね
90 :
一般神奈川県民
:2021/04/02(金) 14:53:02 ID:B3SUqB0R
アメリカ人で生まれつきのブロンドは少数派ですね、イギリス、ドイツ系が多いのでそこそこいると思いますが
ニコニコの古いMADを見て、赤髪っていじめられるんやなあと知ったですね
イギリス人の身体的特徴 イギリス人の目の色、髪の色、身長は?
https://eikokugo.com/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%BA%AB%E4%BD%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E5%BE%B4.html
91 :
一般神奈川県民
:2021/04/08(木) 11:04:28 ID:yFQdeExJ
インディオもモンゴロイドなのでふか?
92 :
一般神奈川県民
:2021/04/08(木) 12:22:25 ID:Ae0SruZc
簡単に言うとそうですが最近の学会ではアメリンドと言う区分にしていますね
5chの人類学板ではモンゴロイドではなく別の人種として扱ってます
当職はアイノイド(日本人、アイヌ人、琉球人)、モンゴロイド
(一般的な黄色人種で中国人や韓国人など)、
インドシノイド(ポリネシア人と東南アジア人)、
アメリンド(アメリカ先住民)、コーカソイド(白人)、
ネグロイド(黒人)、オーストラロイド(オーストラリア先住民など)
に区別してますね
93 :
一般神奈川県民
:2021/04/10(土) 09:02:58 ID:Vs44k20X
白人とか見てると下画像のように髭の色が髪よりも明るく見えることが多いのですが何故なのでしょうか
https://imgur.com/Y1Cxmoa.jpg
94 :
某戦争幼女
◆soPc9yPWvw
:2021/04/11(日) 02:04:25 ID:xjHjXfGx
おそらくメラニン色素の影響でしょうね
95 :
一般神奈川県民
:2021/04/18(日) 08:08:11 ID:fMEME/Ct
なぜモンゴロイドはこれだけ広範囲に進出できたのでふか?
19KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス